【多毛を解消】くせ毛を扱いやすくするツーセクションカットとは?

ツーセクションカットとは?
多毛や膨らむくせ毛に困ってる方に提案しやすい技法です。
ツーセクションカットとは、セクションを2つに分けてカットします。
アンダーセクションとオーバーセクションをわけてカットする事で通常のカットデザインでは出来ない毛量の
コントロールをする事が出来ます。
アンダーセクションにしっかりレイヤーを入れる事でボリュームを抑える事が出来ます。
アンダーセクションを短め切っているのでに鋤ばさみなどでの毛量調節を多く入れる必要が減りパサつきにくくなります。
ツーセクションカットに向いてる髪質は?
髪質が硬くて、毛量が多い方に向いてます。またくせ毛の方にも提案しやすいです。
下の写真の様にコンパクトなベリーショートですが、この髪型もツーセクションカットで切られてます。
下のセクションがベリーショートになってます。
オーバーセクションは丸みのあるショートベースに
このデザインでカットすると毛量が多い下のセクションのボリューム抑えてトップの丸みと骨格補正を
コントロールする事が出来ます。

多毛 硬い髪質 膨らむ髪質 収まりの良い髪型 ツーセクション
スタイルはどれくらい持つの?
ツーセクションカットはアンダーセクションが短めに切ってあることによって内側が膨らみにくくなります。
通常のカットよりも内側の髪が伸びるのが遅く感じるので、1.5ヶ月~2ヶ月位スタイルが崩れにくく感じます。
くせ毛の方の実例
くせ毛のツーセクションカットの実例です。
下の写真はビフォアです。くせが強く膨らみやすい髪質。

くせ毛 ショートヘア before
くせ毛のツーセクションカット後
膨らむアンダーセクションがタイトに収まりよく切られることで、頭の形がコンパクトできれいな
フォルムに収まります。

膨らむくせ毛 ツーセクション ベリーショート
まとめ
くせ毛や多毛の方、ボリュームやショートヘアのフォルムを補正するのに必要なツーセクションカット。
毛量が多いから鋤くというのも必要ですが、デザインも損ねてしまう事もあります。
よりタイトなショートヘアやベリーショートを求めるならツーセクションカットもオススメです